今日 KDE5 Plasma の「活動」を切り替えている際に偶々この現象を発見しました。 この活動ボタンを画面の外に持ち出すと、デスクトップの縁で踊り出します。 ビデオはこちらに:

勿論画面の中に引っ張ってきたら問題はなくなるので、大したバグではない。単なる面白い現象です。

この前に Gnome3 にも画面がおかしくなるバグがありました。それを比べて KDE5 のほうはよぽと増しと思います。

ちなみにですが、KDE5 Plasma のミュート画面の中国語翻訳もなかなか面白いミスがございます:

きょう、Githubに PyRuby というプロジェクトを見ました。それの説明にこう書いています:

PyRuby - Some Ruby for your Python!
PyRuby is a simple way to leverage the power of Ruby to make your Python code more readable and beautiful.

Usage
All you have to do is import the ruby module:

import ruby
From now on you should be …

一日の間に全ての ギーク たち 自分の GithubユーザーページOctopress ブログを導入したような気がします。皆がブログに書いた通りに、静的ブログは確かに WordPress などの従来の動的ブログ・エンジンより便利だと思います。これらブログを見ると、私も自分の Octopress ブログを立ちましょう とずっと思っています。

ですが Octopress は私に向いてないかも

初めのところに Octopressの配置手順 に迷わされた。 RVM とはなに? rbenv とは何のこと?見るところ Ruby コミュニティーの発展するハイペースは既に私の想像に超えましたみたい。 彼らは Ruby の各バージョン間に互換性を持つために、バージョン管理が必要らしいです。同様の互換性問題が Python コミュニティーにもある ですが [1] 、 Python は今のところこのようなバージョン管理の必要がないと思います [2]

実際に迷惑したのは、私は今自由に持って遊べる Linux 環境が持っていないということ(ほしいなぁ……)。 ですが …